狭い!
どすこい!
この部屋が気に入った!
でも、部屋が狭くてどうしよう・・・と思う人もいるよね。
今回は、狭い部屋を広く使う方法を伝授しようと思うよ!
「狭いけど、この部屋がいい!」っていう人に
勇気を与えちゃうよ❤️
プリティーーー!!!\(^o^)/
・とにもかくにも物を減らそう!
あのね、なんだかんだいって、
物が多いから、大変なんだよね。
だから、一番は物を減らすっていう、ごく当たり前のことを書こうと思うよ(笑)
必殺技じゃなくて、ごめんね。
プリティは意外と現実派なんだよw
シンプルライフを送ろう!
ECO エコーーー!!!
・ベッドを工夫するのが吉!
1K、1Rの部屋ってクローゼットや押入れの収納以外に
収納するとしたら、何を工夫するかって、
もはやベッドだと思わない?
1人暮らしで一番大きな家具はベッドだしね!
まずね、どうにか狭い部屋を工夫して使いたい人には、
ロフト付ベッドがオススメだよ!
ベッドの下に机やテレビなどを置くことができるので、
ベッド一個分、部屋が広くなったも同然!
ただ、天井が近いから、ちょっと圧迫感があって、
ロフト付ベッドは嫌う人もいるから、
そこはぜひ体験して、考えてみて!
天井の高さもチェケラが必要だね!
もしも、天井高とベッドの高さが合わないっていう場合はね、
中腰くらいの高さの収納付ベッドもオススメだよ~!
洋服など、物が多い人には特にオススメで、
かなりの収納量だから、部屋をスッキリ使うことができるんだよ!
最後の技は、布団 or 折りたたみベッド。
寝るときだけ使って、普段は折りたためば、
その分、部屋が広くなるからいいよね~。
ちなみに、ソファを起きたい場合は1人用でも十分、くつろげると思うし、
狭い部屋でもなんとか置くことができると思うよ!
狭い部屋も工夫次第でなんとかなるから、
気に入った部屋で、なんとかできないか
レッツトライしてみてね❤️
じゃあ、グッドプリティーーー!!!